お見合いの時に「これは一発でアウト」という振る舞いは避けたいところです。
とはいうものの、
- 具体的にどんな行動がダメなの?
- どこが原因でお断りされるの?
など、気になる部分が多いかと思います。
結論からいうと、ざっくり次のことに当てはまるとお断りされやすいです。
- 遅刻してくる
- 退屈そうにしている
- 連絡が遅い
- ご馳走したのにお礼を言わない
- 身なりがきちんとしていない
ということで、この記事では
お見合いでお断りしたくなる女性の特徴
について説明していきます。
これからお見合いを行うときに、ぜひ参考にしてみてくださいね。

遅刻してくる
婚活にかかわらず、遅刻してしまうのは印象最悪です。
特に最初の待ち合わせで遅刻してしまうと、それが基準となってしまいます。
例えば、最初に遅刻してしまった場合、今後遅刻したときには「また遅刻か」と思われてしまいます。
逆に最初に遅刻しなかった場合、今後遅刻したときには「何かあったのかな?」と思ってくれるはずです。
最初の印象が基準となって、今後に影響してきますので、絶対に遅刻しないようにしましょう。
また、男性はカフェの席取りなどで待ち合わせの30分前には到着しているはずです。
それだけ準備をしている状態で、遅刻されてしまったら普通に考えてお断りしたくなりますよね。
退屈そうにしている
お見合い中に退屈そうな態度を取られると、男性は「僕に興味がないのかな?」と感じてしまいます。
退屈そうな態度の例は次のとおりです。
- 笑わない
- キョロキョロする
- リアクションしない
- 目を合わせない
このような態度をとってしまうと印象がかなり悪いです。
お互いに時間をとっているわけですから、より良い時間になるように協力してお見合いをするようにしましょう。
ちなみに、相手が写真と違い過ぎたりして初めから断るつもりでお見合いをすることもあるかもしれません。
そうだとしても、あからさまな態度は相手に失礼です。
せっかくなので会話の練習だと思って話すと、今後のためにもなっていいですよ。
連絡が遅い
お見合い前の日程調整や、お見合い後の返事の連絡が遅いとお断りしたくなってしまいます。
ほかの男性とのデートがあったりなど、あなたの都合もあるかと思いますが、すぐに連絡するようにしましょう。
逆に連絡が早い方は印象がとてもいいです。
男性からすると、日程調整しやすいですしお店の予約もしやすいのでかなり助かります。
真剣に婚活をしているなと思ってもらえますので、パパッと連絡しましょう。
ご馳走したのにお礼を言わない
ほとんどの場合、お見合いのお茶代は男性が奢ると思います。
このときに、お礼を言わないのは即お断りにつながる可能性が高いです。
ルールとして男性が奢るようになっていたとしても、礼儀としてお礼を言うようにしましょう。
ちなみにお礼は「ありがとうございます。ごちそうさまです。」くらいで十分です。
身なりがきちんとしていない
あまりにもラフすぎる格好だと印象が悪いです。
初対面は特に重要ですので、「だらしない人なのかな?」という印象になってしまいます。
男性側はスーツやビジネスカジュアルですので、一緒に歩く時にも浮いてしまうと思います。
ホテルのラウンジでお見合いすることを前提に服装を選びましょう。
まとめ
「【女性向け】男性が思うお見合いでお断りしたくなる女性の特徴」でした。
このような行動をしないようにお見合いをするだけでも、お見合いの成功率もアップすると思いますよ。