真剣交際中の「家デート」。
仮交際とは違い、恋人と同じような関係性となりますので、結婚相談所から特に禁止はされていません。
ですが、
- 家デートで何をすればいい?
- 逆にしたらダメなことはある?
など、気になる部分が多いかと思います。
私も最初は、
家デートはお金がかからなくていいけど、何をしようかな?
と思っていました。
結論から言うと、家デートでは結婚生活をイメージできそうなことをするのがおすすめです。
また、婚前交渉は禁止ですので注意しましょう。

実家に住んでいないのであれば、自分が行くのも相手に来てもらうのもどちらも経験しておきましょう。
ということで、結婚相談所で活動し、3ヶ月で成婚退会した私が
- 真剣交際中の家デートでやること
- 真剣交際中の家デートでやったらダメなこと
- 相手の家に行くときに確認したいポイント
- 相手を家に呼ぶときに注意したいポイント
について説明していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね。


真剣交際中の家デートでやること
「これをやらないといけない!」
みたいなものはないのですが、家デートでは「結婚生活をイメージできそうなこと」をやるのがおすすめです。
例えば次のようなものです。
- 料理を作る
- 一緒にテレビを見る
- 一緒に音楽を聴く
- 一緒にゲームをする
- リラックスしながら会話をする
このようなことを一緒にやることで、結婚生活を具体的にイメージできます。
一緒にいて心地よい感覚になるのであれば相性も良いことがわかりますよね。
真剣交際中の家デートでやったらダメなこと
いくら真剣交際中といえども、次のことは辞めておきましょう。
- 婚前交渉
- 泊まること
婚前交渉ですが、これは結婚相談所で禁止されていることが多いです。婚前交渉をしてしまうと「成婚退会」となり、結婚の意思がない状態で成婚料を払わないといけなくなります。
成婚退会した方とも関係が悪くなりますし、再入会するのも大変ですので辞めておきましょう。
また、泊まることもできれば辞めておきたいです。結婚相談所では「宿泊を伴う旅行」を成婚退会とみなしているところも多いです。
そのため、家デートの延長で泊まってしまうと成婚退会と見なされてしまうかもしれません。



真剣交際中はおそらくラブラブ状態ですので、「泊まる=婚前交渉」となってしまう可能性も高いです。
相手の家に行くときに確認したいポイント
続いて、家デートで確認したいポイントを紹介します。
- 部屋の雰囲気
- 料理をしているかどうか
- 部屋の匂いはどうか
部屋の雰囲気
まずは「部屋の雰囲気」です。
部屋が散らかっていることはないと思いますが、物が多いかどうかはわかると思います。シンプルな部屋を好む人なのか、物が多くなりがちな部屋の人なのか見ておきましょう。
一緒に住んだときには、同じような雰囲気の部屋になると思います。その雰囲気に耐えられるかどうか確認しておいた方が良いです。
また、あわせて潔癖症の人かどうかも確認したいです。度合いによって受け入れられる場合と受け入れられない場合があると思います。実際に見てみないとわかりませんので、家デートの時にチェックしておくと良いですよ。
料理をしているかどうか
続いて確認したいのは「料理をしているかどうか」です。
趣味で料理と書いているのにしていない、自炊すると言っていたのにしていない、などはキッチンを見れば確認できると思います。
家デートで一緒に料理をするのが早いですが、料理をしない場合は確認しておくと良いと思います。
部屋の匂いはどうか
最後に確認しておきたいのは「部屋の匂い」です。
どれだけ好きだとしても、匂いが合わないとこれからの結婚生活が大変です。また、匂いの相性が良いのは遺伝子レベルで相性が良いと言われています。
もちろん匂いの相性が悪いからといって、真剣交際を終了しなくても良いと思います。匂いに慣れることもあるでしょう。
ですが、匂いの相性は地味に重要なことだと思いますので、確認だけはしておきましょう。
家に呼ぶときに注意したいポイント
最後に、家に呼ぶときに注意したいポイントを紹介します。
呼ぶときに注意したいポイントは次のとおりです。
- 部屋を片付けておく
- 相手の座る場所を確保する
- 空気を入れ替える
部屋を片付けておく
部屋が散らかっていると良い印象を持ってもらえません。そのため、最低限は部屋を片付けるようにしておきましょう。
物がたくさんある場合は、クローゼットに物をしまったり、いらないものは捨てたりしておくと良いです。



部屋がキレイになるいい機会だと思って片付けちゃいましょう。
相手の座る場所を確保する
一人暮らしだと、一人分のチェアやフロアクッションしかない場合が多いと思います。そのため、家に招いたときに座る場所がありません。
座る場所がないと困りますので、家デートをする前に座る場所を確保しておきましょう。個人的には、フロアクッションを買ってしまうのがおすすめです。



自分だけ椅子に座って、相手が床に座ることの無いようにしましょう。2人分用意しておけば大丈夫です。
もしベッドに並んで座ることを想定しているのであれば、絶対に辞めておきましょう。初めて家に行って、行きなり「ベッドに座ろう」と言われたら不安に感じてしまいます。
きちんと座るものを準備しておくことで、誠実な印象を与えることができますよ。
空気を入れ替える
一人暮らしだと、自分の家の匂いには気づかないものです。また、普段からきちんと窓を開けて掃除していないと部屋に匂いがこもってしまいます。
そのため、家デートの前に空気を入れ替えるようにしましょう。



人の家の匂いは気になるものですので、これは必須です。
まとめ
今回は、真剣交際中の家デートでやることや注意点・確認しておきたいポイントを紹介しました。
まとめると次のとおりです。
- 料理を作る
- 一緒にテレビを見る
- 一緒に音楽を聴く
- 一緒にゲームをする
- リラックスしながら会話をする
- 婚前交渉
- 泊まること
- 部屋の雰囲気
- 料理をしているかどうか
- 部屋の匂いはどうか
- 部屋を片付けておく
- 相手の座る場所を確保する
- 空気を入れ替える
以上、参考になれば幸いです。